バイトから帰ってきてメールチェックしたら一通のメールが…
どうやら APOX のクローズドβテスターに選ばれたみたいです。
って、これ、いつβテスター募集に応募したんだろう?
ゲームは RTS で、 Age of  Empires とかみたいな感じのものです。
一応 NDA があるようなので詳しくは書けませんので、
ゲームの内容は 4Gamer.net の記事あたりでご確認ください。
…ちなみにこの手のゲーム、かなり苦手なので5分であきらめました(ぉぃ

最近はまた America’s Army 3 をチョロチョロとやっているのですが、
さっき気づいたことがあります!!!
Steam のフレンドから「ゲームに参加」で入れるようになってました。
(以前はサーバーの状態すら見れなかったのに…)
これでいちいち IP を調べたり教えあったりしなくても友達と遊べます。
ただ AA3 内でのログインが必要となるため、実際には
起動 → 一瞬サーバーにつなごうとする → ログイン画面
→ ログインしてソルジャー選択 → 再度サーバーに自動で接続
という感じにはなります。
簡単にできるようになったので Deploy Client 版より Steam 版がオススメ。

あと、マウスですがだいぶ慣れて FPS 系では
今まで通りのスコアになりました…ショボイスコアですけど。
Intellimouse とサイドボタンの配置が違うし、
あまっているボタンがあるのでいい割り当てを考えていきたいです。

8 Thoughts on “ゲーム雑記

  1. HellowZBorN on 2010/10/27 at 10:15 AM said:

    そうなんですか。steam から入れるのですか。
    そういえばロジのマウスの布ケーブルですが
    気を付けて。ケーブルを急角度で保持したり
    したら布の間から、中のゴムのケーブルが飛
    び出して戻らなくなります。

  2. boo(ry on 2010/10/27 at 11:05 PM said:

    その絶対領域的なアバターは何だよw

    ふぅ…。

    • HellowZBorN on 2010/10/28 at 12:30 AM said:

      そうですよねー。どうやったらbooさんみたい
      な絵になれるのですか?
      メール送ったら、自動でこんなキモい絵が
      勝手にあてはめられて・・・
      ホント、キモくて困っちゃうですケド

      • このブログのアバターは Gravatar に対応しています。
        http://ja.gravatar.com/
        ↑にアクセスし、メールアドレス・画像を登録してから、
        コメントを書き込みする時に登録したメールアドレスを
        入力して書くとお好きな画像にできます。

        メールアドレスが違ったり書かなかったりすると
        ランダムで生成されたアバターが表示されます。

    • その魔人的なアバターは何だよw

      ぶぅ…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

16 + seven =

Post Navigation