ArmA3 サポーターとして名前が載ります!
自動で振り分けられる迷惑メールフォルダーに一通のメールが。 差出人名がBohemia Interactiveっぽいなぁ…と思い念のため開封… こっ…これはっ?! そう、ArmA 3 Supporter Edition初期… 続きを読む »
自動で振り分けられる迷惑メールフォルダーに一通のメールが。 差出人名がBohemia Interactiveっぽいなぁ…と思い念のため開封… こっ…これはっ?! そう、ArmA 3 Supporter Edition初期… 続きを読む »
ArmA 3 Alphaでマルチプレイ時にサーバーブラウザーでPingが表示されない場合は、Steamを管理者権限で起動すれば表示されるようになる…らしい。 ちなみに…まだ試してません。 エンドクレジット掲載先着500人… 続きを読む »
DameDameBoy’s ServerでArmA3 Alphaのサーバーを建てようと思ったのですがOSのバージョンが低くて無理でした。 VistaかServer 2008以降じゃないとDirectX 11が… 続きを読む »
ArmA3ですが、朝方にキーがメールで届いてまして、無事プレイ開始できました。 しかし… 操作方法とかが今までしてきたゲームと違ったりで、 プレイ方法とかがよくわからず、めちゃくちゃ難しく感じます。 ArmA IIはプレ… 続きを読む »
そんなこんなで(?) ArmA 3 買っちゃいました。 しかも Supporter Edition を。 いや、先着500人はスタッフロールに名前が載るとかで…。 でもつながらなかったりで購入は販売開始後30分以上過ぎて… 続きを読む »