久々にパンヤをやろうと思ってダウンロードし、インストールしました。
普通に起動してログインしてしばらくすると「サーバーから切断」という
メッセージが…。
よく見るとSteamのフレンドもオフラインになっており、さらによく見ると…
WiMAXの接続マネージャーが終了させられてる!!

そう、パンヤに採用されてる悪名高きアンチチートプログラム、
nProtectのGameGuardが一部のソフトを強制終了させてるんですよね。
というか、これ、どう考えてもPCの動作に対する脅威的なプログラムでしょ…。
はっきり言って、セキュリティソフトやMSが対処しない方が
おかしいレベルだよまったく… ι(`Д´)ノ プンスカ

2 Thoughts on “アンチチートという名のハックツール

  1. HellowZBorN on 2010/11/10 at 4:15 AM said:

    毎回接続終了されるのか・・・ひどいプログラムですね。

  2. そうなんですよねぇ。
    ゲームによってはGameGuardが入っていてもこういうことは起きないんですが、
    どうもパンヤは厳しいみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

7 + 15 =

Post Navigation